アクセスカウンター

 Tp umapochi                                     

    ホンダジョルノAF24の整備

      4、引取後の動作確認・試走

         

         210901         

           

@エンジンがかからない。

 ・前の持ち主に聞いたら⇒ガソリンが少ないので増量してとの事。

  1リッター入れたが⇒かからず。

 ・プラグを見たら⇒カーボンだらけで濡れている⇒火に炙って磨いた⇒かかった。

  プラグ:NGK BR6HSAが付いていた。(純正仕様:端子・ネジ、ネジ径・14mm、ネジ長・12.7mm、六角対辺・20.8mm、熱価・6)

      参考:イリジュウム NGK BPR6HIX (端子・分離 他は純正と同じ)

 ・1日置いたら⇒かからず。

 ・プラグを外して火に炙って磨いた⇒かかった。

あれれ、排気煙が全く出ていない。

後日:オイルポンプ分解整備。

・アクセルを煽ってみた⇒煙⇒でない。

・こんな物なのかな????

・とりあえず⇒納得

 

 

 

 

A試走

・家の周りの住宅街をゆっくり走る⇒いいね。

・調子に乗って外周路を50Km/hで走った。

・500m位走ったら⇒段々スピードが落ちエンジン停止。(参ったな、押して帰るか・・・・)

・1分位経ってセルを回したら⇒エンジンかかった。(あれ!!!!)

・ダマシダマシ家に帰った。

・予想原因ガス欠。  

 (後で分かった:原因はオイルポンプ:2サイクルオイル無しで走ってシリンダー焼付き寸前)

・翌日:エンジンかからず。

 新品のプラグを買った⇒エンジンかかった⇒翌日かからず。(要因???????)

 

原因不明のまま、次のステップへ。