アクセスカウンター

umapochi                                                    

アドバイスがあれば宜しくお願いします                   

      電気製品の取付・整備・修理 

        故障ドライブレコーダーの修理

             (IPT-DRFHD300DUALBM)

 190601

Hed


アドバイスがあれば宜しくお願いします

180121:

・最近、テレビで煽り運転での事故が報道されている。(当家のドライブレコーダーは前面だけ記録だ)

・ヤフオクにバックカメラ付(不具合品)が出品されていたが、修理は出来ると判断し、落札した。(1,100円+送料1,023円)

・商品説明

ITPROTECH ミラー型フルHDドライブレコーダー IPT-DRFHD300DUALBM 後方確認サブカメラ付き。

外すまで普通に使っていました
ジャンクの理由は、出品前の確認で電源ソケットに繋ぐと初期画面が映りますが他のボタンを
押すと消えてしまいます。
パイロットランプのLEDは赤く光っていますので本体までは通電してると思います。
知人から買ったので私の使い方が悪い可能性もあるかもしれません
多分同じ機種だと思います商品はこちらを参考ください。
作動が確認されていないので部品取りか修理?出来る知識のある方のみご検討願います。

190523:

・一旦は電池交換で修理完了でしたが、その後”商品説明”通りの現象が発生し使用不能になりました。

・SDカードのクラスを4⇒10にしたら完治しました。


ヤフオク画像

・左モニターでGood。 (右ハンドル車なので)

・見た感じ、使えそう。


どれ、記念撮影。

・傷、汚れも無く、綺麗。

 

・綺麗で良さそう。

 

 

・動作確認:

@電源ONで、イニシャル画像が出た。(フムフム、いいね)

A設定モードで設定を調べ始めたら、”カチ”と音がして画面が消えた。

 (これが商品説明の不具合の様だ)

B電池の残量不足かな?、電源ONの赤LEDは点いている。

  赤LEDは充電中、青LEDは電源が入っている。

 

・裏蓋を止めているネジを外すと、簡単に中が見える。

・電池は膨らんでいない、3.7V500mAh。

・基板に焼けた跡はない。(致命的な故障はないと判断)

 

 

 

 

・満充電後の電池モニター:緑が半分。(え・・・・・)

 

 

・満充電後の電圧:4.08V。

・負荷をかけると電圧が下がると判断した。(これが、不具合の原因かな・・・)

 

不具合対策。

@電池が放電して、動作に容量足らないと思い、充放電を10回やった。

A充放電の結果:正常に動く様になったが、満充電にならない。(緑が半分)

 

判断。

@電池が半死状態とみた。(実は違う)

A対策:新品の電池に交換しよう。

 

・充放電を繰り返したら、正常状態になった。

  (この時はすでに新品電池を発注済み)

 

 

 

 

 

・新品の電池を買った。(楽天で550mAhが580円送料込)

・電圧:3.86V

 

・新品電池を半田付け。

・古い電池は配線を外してそのまま。(接着固定されており、外すのが面倒)

 

・新品電池(充電しない)を取り付けて動作させた。

・電池モニターが半分。(満充電ではないな)

 

 

 

 

 

・新品電池を充電した。

・電圧:4.18V

 

・新品充電後のモニター:緑は全部点いた。(いいね)

・SDカード:クラス4 32GB新品を取付。

 


結果その1。

・大成功

・バックモニターもバッチリ動作した。

・再生動画は綺麗だった。(Good)

  (実はNGだった)


その後。

180201:

・不具合発生。(電池交換で修理完了と思っていましたが、その後”商品説明”通りの現象が発生し使用不能になりました。

 @録画が突然止まり、操作不能になる。

 A自動的に電源が落ちず、バッテリーが上がる。

 B設定した値が、初期値に勝手に戻る。

    駄目ドラレだ、様子見だ・・・・・・・・

 

180523:

・原因探求。

 @シガー電源の容量不足かな??⇒1A出力の電源を2Aに交換した:結果NG

 A設定を初期値にした⇒結果NG

 BSDカード不良か?⇒「クラス4_32GB」を「クラス4_8GB」に交換⇒結果NG

   参ったな

 CSDカードのフォマットを「FAT32」⇒「NTFS」、「exFAT」にしてみた⇒読み取らず、結果NG

 Dもしかして、SDカードのクラスが4で遅いのかな??⇒「クラス10_16GB」新品に交換した。 745円+送料164円

   あれ!!、何事もなっかたの如く正常に動く。                 


結果その2。

・大大成功⇒と思っていた。

・3日程正常に動いていたが⇒ダメに戻った⇒ギブアップ。