アクセスカウンター

umapochi                                                    

                  

     電気製品の取付・整備・修理 

Counter      DELL製モニター(LM170E01)の電源が入らない  170707

Hed

151201:

・4年前から電源のON-OFFが出来なかった。

  (実はDELLのPCを買った時に付いていた物は2年位で電源が入らなくなり、交換して貰った物)

・たまたま電源が入ったタイミングで電源SWはガムテープで封印し、ON-OFFはコンセントの抜き差しで行っていた。

前の7項でLG製モニターの修理経験があるので、修理した。

・調べたら⇒この製品もLG製でした。


・どれ、記念撮影。

 

・スタンドを外す。

 

・M4ネジ4本を外すとスタンドが外れる。

 

 

前面パネルは外す。

・本体とパネルの隙間に木を当てて木ハンマーで叩くとパネルは外れる。

 

・パネル裏側の電源SWが見える。(右端)

 

 

 

・スライド式止め金具を外す。

 

・コネクターに番号を書いてから、金具を外す。

 

・スライド蓋を外してコネクターを外す。

 

・基板がある制御部を外す。

 

 

・基板が見えました。

 

 

 

・電解コンデンサーのパンクが原因と予想して見たが。

  @1000μF・16V、 A470μF・35V

・膨らんだコンデンサーは無かった。

 

・右端の電源SWのON抵抗を調べたら⇒なんと!、0Ωにならない。

・抵抗値がフラフラする接触不良の様子。

修理内容

1.左写真にSWは4ヶある、その内で一番良いのが右から2番目。

2.右端と2番目を外して入れ替えた。(部品がないので)

結果

・直りました。(大成功)


雑感

・韓国のLG製品の内部部品は粗悪品を使っている。

・当家のLG製品でDVDドライブ6ヶ全部のトレーが出て来ないトラブルがある。

 



アドバイスがあれば宜しくお願いします。