アクセスカウンター

umapochi                                                    

                  

       電気製品の取付・整備・修理 

Counter                 DELL Vostro220S HDD増設  160419

Hed

160415

・テーターのバックアップ用にHDDを増設した。

・作業は簡単ですが、前もって用意する物があります。

 @SATAケーブル。

 AHDD固定インチネジ4ヶ。

・作業時間。

 @馴れていれば:15分

 A不慣れ:1時間以上。

・どれ、記念撮影。

・2箇所ある黒ねじを外す。

・取っ手があるカバーを手前に引くと簡単に外れる。

・こんな感じになる。

・金属カバーを固定しているネジを外す。

・スライド固定金具をずらす。

・金属カバーが外れる。

・あれ!、増設用ASTAケーブルが無い。(電源はあった)

・SATAケーブルを買いました。 (180円・送料込)

・長:50cm (長すぎ、25cmで充分)

・増設用コネクターに買ったケーブルを刺す。

・ケーブルを接続して、HDDを取り付ける。

 

 

・HDDの横にインチネジのガイドを取り付ける。

・これが無いと、取り付けてもガタガタ。

・なんと、ネジが無くて買う破目になった。 (220円・送料込)


結果。

・パソコンを起動したら、認識してくれた。 大成功)

 

 


*:アドバイスがあれば宜しくお願いします。