![]() |
ベンリィ CL50・カフェレーサー化 | ![]() |
エアークリーナーの取り外し。 | ![]() |
改造・ | 130318 |
・ガソリンタンクからのガソリンはフレームの中を通過するので、エアークリナーが邪魔になった。
・フレーム左側のカバーを外してエアークリーナー部を見たら、どうやって外すか途方に暮れた。
・ホンダの設計者は苦心して取り付けたと思うが、外す事は考えていない。
・でも、外さないとタンクが載らないので、やってみたが2日かかった。
![]() ・ばらす前の記念写真。 ・ギューギュー詰めで、よくやるよと感心。 |
![]() ・手が付けられない、びっしり入っている。 ・暫し、呆然。 |
![]() ・バッテリーを外した。 |
![]() ・フレーム右側のネジを外す。
|
![]() ・臓物を引き摺り出す。 |
![]() ・CDIを外す。 |
![]() ・キャブを外して、象の鼻を押し込むが入らない。 |
![]() ・プラスチックの箱に繋がっているホースを外す。 |
![]() ・キャブに繋がっている象の鼻を無理やり引っ張ると外れた。 |
![]()
|
![]() ・後から吸気ホースを引っ張るが抜けない。 |
![]() ・無理やりゴム部分を手前に引く。 |
![]() ・エアークリーナーを引き出す。 |
![]() ・中ががらんどうになった。 |
![]() ・後部を覗くと空洞になった部分が見える。 |
![]() ・スカスカでエンジン部が見える。 |
![]() ・こんな感じで出てきた。 |
![]() ・引っ張ると、エレメントが出る。 |
![]() ・やっと出たエレメント。 |
・元に戻せと云われたら→イヤダ。