![]() |
最新 ![]() |
1.前輪のブレーキロータを交換
![]() |
080312 |
前書き
・走行距離が12万Kmになり、ロータの片面で1.5mmぐらい減ってきたので交換します。
・ローターはYahooオークションで購入(新品同様の中古品)、前後ローター一式とブレーキパット一式で8750円でした。
080312:121000
手順1
![]() |
・タイヤは195-65R-15のBS製スタットレス・7万2000円。
|
手順2
・ホイルナットを5ヶ外す、6角のサイズ=17 | ![]() |
手順3
![]() |
・ブレーキシリンダー部を固定しているボルト2本の内の上側を外す。
・かなり締まっておりプラハンで叩いて取った。 ・メガネレンチサイズ=16 |
手順4
・ブレーキシリンダー部を固定しているボルト2本の内の下側を外す。
・かなり締まっておりプラハンで叩いて取った。 ・メガネレンチサイズ=16 |
|
・参考に後輪側のメガネレンチサイズは15です。
|
手順5
・シリンダ部を外すのに、ブレーキロータが減って溝があり外せない。
・依ってピストンを押し込む。 |
![]() |
手順6
![]() |
・ブレーキロータを留めているヘキサゴンネジを取る。
・Netで調べたら7mmヘキサとなっていたので、苦労して買ったのに、 ・ナント6mmであった。 ・簡単に緩む。
|
手順7
・古いロータを外すとこんな感じになる。
・組み立ては分解の逆で簡単です。 ・所要時間:1ヶ所30分ぐらい。 ・段取りと跡片付けの方が大変でした。 ・ボルトの締め付けは確実に行う事。 |
|