アクセスカウンター

      umapochi                                     

ヤマハ DT125Rの整備

        (3FW1・前期・キック始動:1988年型)

 

180711
     

 

                                      

アドバイスがあれば宜しくお願いします 15.オイルポンプからオイル漏れ

                14  16


180711:18156

・2年前位から、車庫の床にオイル漏れがある。(漏れ量が少ないので、気にしていなかった)

・最近漏れ量が多くなって来たので、点検する。


参考サイト。

ヤマハ部品の値段&在庫 年式検索HP ヤマハのオイルポンプのO/H オイルシール交換
黒いオイルが漏れている オイル漏れ 燃料漏れ
バイクオイルシールのを売っている店

「バイク オイルシール」で検索

   

YouTube

オイルポンプとYPVS  SDR:オイルポンプの動作 RZ250 オイルポンプオーバーホール
     

 


・オイル漏れの跡。

 

 

・2週間でこの程度が漏れる。

・オイルの色が緑なので、2サイクルオイル間違いなし。

 

・どれ、記念撮影。

・30年前のバイクにしては綺麗。(自画自賛)

 

 

 

・カバーを外した。(M6ボルト3本)

 (右下に同じ形状のボルトがあるので、外すと冷却液が漏れる)

・以前からスプレーグリースを吹いていたので、ドロドロですが正常です。

・赤丸部から漏れ出ていました。

 

・漏れの量が少ないので、見ていても場所が分からない。

 

純正オイルを使っています。

 

・整備書

 

・整備書

・整備書

 

・整備書

・整備書


・とりあえずオイルシールだけを買って様子を見よう。(赤矢印)⇒実は間違えた。    ポンプ内部のオイルシールが欲しかった。

 (分解するか・・・・、面倒だな・・・)


部品情報。(3FW1パーツカタログより)

 @オイルシール:品番・93101−10001

 Aポンプ内部のオイルシール (カタログに記載無)

 Bガスケット、ポンプシール:品番・8Y0-13116-00



・楽天、AMAZONで「DT125R 品番」を検索すると出て来ました。

  @の「93101-10001」を楽天に注文したら⇒「93101-10090」が届きました。(301円+送料450円)

    ・互換性があるか?、問合わせしたところ⇒型番変更になっており互換OKの返事が来た。(良かった)

    ・3FW6のパーツリストを見たら⇒「93101-10090」でした。

  注意:ポンプ内部の正しい部品は93104-14059です。(AMAZONで売っています)

・間違えて買った部品。

 

・正しい部品(ポンプ内部)。

・写真はNetからお借りしました。(すみません)

 

 

12月で寒いので、暖かい春になったら交換します。


 

春になりました。

180308:18256

・暖かい日で、暇な日にやる気になった。(どれ、やるか)

・3ヶ月間に溜まったオイル。(けっこう多い)

 

・1日で漏れた量。

 

・タンクからのパイプを抜く。

 

 

パイプを抜くとオイルが漏れるので、外したボルトで栓をする。

 (ボルトのネジ部から少し漏れるので注意)

 

・アクセルからのケーブルワイヤーを外す。

 

 

・ケーブルワイヤーの外れ止めを外す。

・小さいので、無くさない様に。

 

・アクセルワイヤー止めクリップを外す。

 

・アクセルワイヤーが外れました。

 

・ポンプ本体固定のボルトを抜く。(2本)

 

・ポンプ本体を引き抜く。

・あれ!!、緑色液体が:オイル?、不凍液?。ガスケットが!!

 

・外れた本体。

・ガスケットがグズグズ。

 

・どれ内部を点検するか。

・M6ナットを外す。

 

 

 

 

 

・引き抜く。

・再組立後、エアー抜きネジを外してオイルが出るのを確認する。

・オイルシールが見えました。(あれ!、買った物より大きい) 部品は93104-14059

・写真はNetからお借りしました。(写真を撮り忘れ)

 


処理。

@ポンプ内部のオイルシールの交換出来なかったので⇒シールの清掃&ポンプ内部を清掃して再組立した。

Aガスケット部を綺麗に磨いて、シリコングリース塗って再組立した。

 

経験値:過去に色々なオイルシール漏れを経験したが、殆どがゴミを噛んでいた。

     シール部と中のスプリングを綺麗にすると⇒漏れは無くなる。

・再組立後、3日経って点検した⇒あれれ!!!、綺麗、漏れていない。

・シールの塵が取れた様だ。

・煙の出を確認⇒もうもうと出ていた。

 

 

 


結果。

・エンジンをかけて、マフラーから白煙が出るのを確認⇒OK

大成功。


その後3ヶ月。

180630:

・漏れていない。(いいね)

 


その後1年。

190922:18864

・漏れていない。(いいね)