![]() |
umapochi |
![]() |
オイル噴出事件 | 170303 |
![]() |
BMW
ミニ・COOPER・チェックメートの整備
10.エンジンオイルとフィルターの交換 |
![]() |
140329:30100
・オイルフィルターの場所。 ・デカイモンキーでアルミカバーが外せる。(正ねじ) |
![]() ・カバーを外すとこんな感じで見える。 |
![]() ・カバーの中にフィルターが入っている。
|
![]() ・買ったフィルター。 ・型番:1457-429-197 買った店 |
![]() ・黒いゴムが付いている面がアルミカバーの外側(見える)にします。 |
![]() ・フィルターの中心部はアルミカバーの筒が強引に入る。 |
![]() ・オイルレベルゲージの穴(赤丸部)に吸引パイプを入れる。
|
![]() ・真空引きのオイルチェンジャーでオイルを引き抜く。 ・簡単に抜けます。
|
・フィルターを元に戻す時、フィルターの穴を強引に突破するので、
モンキーが途中で硬くなります。 |
参考:オイルサービスのリセット方法。
(1)メーターのtripリセットボタンを押したままキーをアクセサリー位置にする。 (イグニッションオンの位置ではありません)
(2)現在のインスペクション距離が表示されたら、一旦ボタンを離したら、すぐ長押しをして暫く待つ。
(3)メーター内の文字の一部が点滅したら、一旦ボタンを離し、すぐにボタンを押す。
(4)リセット完了のメッセージが出る。
170201:34550
・息子が家の駐車場にオイルが沢山漏れて、道路のずっと続いていると、電話して来た。
・当家の車庫を見るとオイルが垂流しで道路の続いている、ありゃ!!!
・ボンネットを開けて見たら⇒エンジンにオイルが噴出している。
(オイルレベルを見たら⇒レベルゲージ下限に達していない)
・オイルの後を辿ってみたら、息子の家に行った。(別の車で)
![]() ・出かける寸前にオイルが噴出している。 ・帰りはオイル量が少ない。 |
![]() ・右が出かける時、左が帰った時のオイル跡。 ・走った距離は約3Km。 |
![]() ・対策したフィルター。 ・同じボッシュ製だが中心の穴構造が違う。 ・交換した結果:漏れなかった。(経過観察期間が1週間と短く不安) |
![]() ・オイルが噴出したフィルター。 ・交換後2ヶ月後に漏れたので、何が原因が分からない。 漏れ予想原因:カバーの締め付け不良?? |
デーラーに聞いてみた。
Q1:ボッシュ製のフィルターでのオイル漏れはある??⇒答:あります。
Q2:他ユザーでのオイル漏れはあるの??⇒答:ある。
Q3:原因は??⇒純正品のOリングの厚みはボッシュ製より太く、ボッシュ製は細いとの事。