![]() |
umapochi |
![]() |
![]() |
トライアルバイク
|
![]() |
アドバイスがあれば宜しくお願いします | 2.フロントブレーキ | 170606 |
170525:
・レバーを握るとブレーキは効く。
・レバーを離してタイヤを手で回すと、引きずっていて重い。
1.マスターシリンダーの点検。
・蓋を止めているM4ネジが錆び喰ってドライバーが回らない。
・電動ショックドライバーで回したら、瞬間で頭がなめてしまった。(しまった)
・ショックポンチで気長に、ポチンポチンしたらネジが回り取れた。
![]() ・ネジ頭をなめてしまった。
|
![]() ・ショックポンチです。 ・内部にバネがあり一定の力で押すと、瞬間で先端が飛び出す。 |
![]() ・ショックポンチで気長に、ポチンポチンしたらネジが回り取れた。
|
![]() ・取れたネジ。(錆びで固着していた)
|
![]() ・蓋が取れた、あれ・・・・・、オイルが見えない。
|
![]() ・中のゴムを取ったら、オイルは錆色でど汚い。
|
![]() ・中を清掃して新オイルを入れた。
|
![]() ・ゴムはママレモンで清掃。
|
![]() ・綺麗になりました。
|
|
2.ディスクブレーキ点検。
![]() ・カバー取り付けボルトを外す。 ・ボルトが錆びているのか?、硬い。
|
![]() ・ボルトは錆びだらけ。 ・カバーは綺麗。
|
![]() ・カバーが外れるとブレーキシリンダーが外せる。
|
![]() ・ブレーキシリンダーは上に引っ張ると簡単に外れる。
|
![]() ・2本の割ピンでブレーキシューが止まっているので、引き抜く。
|
![]() ・ブレーキライニングの厚みは充分残っている。
|
![]() ・ブレーキシューは錆びだらけ。
|
![]() ・ブレーキディスクの固定ボルト。
|
・シリンダーの隙間にシリコンオイルを吹き付けてから、ブレーキレバーを握ってピストンを出し入れした。
・清掃して組みなおした。
結果。
・ブレーキ引きずりは無くなって、GOOD。