最新 

 

           エステマ・エミーナ   

ノーマル

ローダウン後

           後輪側のローダウン作業    

     前側                                                     080321


手順1

1.馬をボデーの下にセット(赤色の物)

2.念の為に、タイヤをボデーの下に置く

3.デフの下にジャッキーをかける

手順2

こんな感じで見える・右側

手順3        

サイドブレーキのケーブル止めを外す

サイズ12

手順4

サイドブレ−キのケーブルが突っ張るので、

床下の写真部品一式をM12ボルト2本を緩め、

ブラブラにしておく。

手順5

ショックアブソーバーを止めている下部のナットを取る。

サイズ17

ショックが回ってしまうので、パイプレンチを使った。

傷は黒塗装で隠した。

ナットを取ったところ

ネジロックを塗って再組み立て

手順5         

デフにかけていたジャッキーを外すと、ブレーキドラムが地面迄下がる。ボデーを支えていた馬(赤色)を高くしておけば、バネは簡単に抜ける。

今回は馬が低くバネが取れなかったので、スプリングコンプレッサーを使った。

あとは、ローダウンばねに変えて再組み立てればOK。

作業は超簡単でした。

 

 

特殊使用工具

パイプレンチとスプリングコンプレッサー

 

左:ノーマル品

右:ローダウン品

 

 

 

左側には細いスプリングがショックを外すと突っ張るので、

緩めるか外す、今回は緩めた。

 

 

ローダウンバネを乗せたところ。

小型の油圧ジャッキーを使用。

                 75.5

                         69.0(60mmダウン)

一人作業OK