![]() |
umapochi |
![]() |
![]() |
CB750FBB2 |
ポジションランプが点灯しない。 | 120919 |
アドバイスがあれば宜しくお願いします。 |
関連サイト
120919:49065
・ヘッドライトスイッチを一段ONにして何気にライトを見たら→ポジションが、あれ点灯していない。
・ふむふむ、原因は球切れだな。(自信たっぷり)
・ポジション球を外してテスターで測った見たら→切れていない。
・あれ〜、@ハーネスの何処かが断線か、Aコネクターの接触不良か、B配線が外れているな・・・・・。
・探すのが面倒だな・・・。
![]() ・どれ、レンズを固定しているナットを外すか。 |
![]() ・レンズの上下調整ノブ(ダイヤル)を外す。 |
![]() ・リムーバーでガラスカバーを丁寧に外す。 |
![]() ・外すとこんな感じ。左側の車はミニチェックメイト。 |
![]() ・レンズ部を手前に引くと外れる。 ・電球を外してテスターで見たら→なんと、正常。 |
![]() ・CB750F回路図を見ながら配線を追ってみた。 ・なんと、赤丸部のヒューズが断線していた。 |
![]() ・ヒューズを目視するが切れている様子はない。 |
![]() ・丸い金属部を回したら→あれれ、ばらばらになってしまった。 |
![]() ・ヒューズホルダーにあるヒューズ4ヶ共に15Aだった。 ・新品を買って178円(5ヶ)→全部交換した。 |
考察
・ヒューズは30年使うと接続部が劣化する。 ・新車から25年経過でヒューズは新品に交換する。 |