アクセスカウンター

 Tp umapochi                                     

      トヨタ COMS コムスの整備

  車体後部からのゴトゴト音がする。

   

アドバイスがあれば宜しくお願いします。

    ここをクリック

 ↑整備内容↑

 

         230217

関連情報

       
       

220906:29154

デフの点検、オイル交換 をやってみた。

結果:改善⇒しない。


221210:

・トヨタ車体 品質保証部 品質情報室0120-100-804に相談しました。
  相談:アクセルON−OFFの繋ぎ目にゴトゴト音がするが問題はありますか?
  返事:電気自動車特有の現象ですが、近所のトヨタに持って行き相談して下さい。

  トヨタ車体 コムス 発進不能となる恐れ。

ご近所の山梨トヨタさんに見て頂ました。

  結果:メカニック(saeさん)⇒初めて見る車なので、調べてみますとの事。


221223:

・トヨタさんがトヨタ車体さんと相談したら、2点の指摘があった。

 @デフのバックラッシュ。

   整備基準がないので、アッセンブリー交換:改善するか?

   Net情報:車体番号だと、この車は対象外。

 Aデフの固定部の緩み。

・アセンブリ交換するか?:費用を出して頂き交換の判断とした。


230112:

・山梨トヨタさんから、試乗車が来たので乗るか?

・見た感じ:外に置いてあるのか、綺麗じゃない。(当家のコムスの勝ち)

・乗った感想。 

 @ゴトゴト音:しない。

  ヨクヨク悪い加減速をすると⇒小さく、ゴトゴト音は出た。

 A加速が自分のよりビックリ加速、いいね。


230120:

デフ固定部の緩みと判断し、交換してみよう。

・赤、青丸部品のゴム部分が劣化してガタがあるのかな??

 

・青丸部は車体後ろから見えるので、外してみよう。

  (ガタ確認)

 

 

ブラケット:簡単に外せそう。

・ガタがあるか確認してみよう。

 (下からジャッキーで持落ちあげる)

 

赤丸部は車体床下なので、様子見とした。

  写真:Netから借用

理由:車体をかなり持ち上げないと工具が入らない??

 


230217:29498

・寒暖かったので、もぐって点検した。

・車体後部をジャッキーでゆっくり持ち上げて、ブラケットのゴム部がユルユルか確認。

・右側:亀裂なし。

・ユルユルなし。

 

・左側:亀裂なし。

・ユルユルなし。

 

 

 

前側1箇所止め部分の点検⇒後日。

      

ゴム部が不具合でゴトゴト音がするかな???⇒どうも、デフ内部がオカシイ・・・・・・

 

 


参考画像 

221229:29390

・aucfanにリアアクスルの画像がありましたので、参考にして下さい。

 


注意。

 

 


 

整備内容に戻る⇒ トヨタ COMS コムスの整備