アクセスカウンター

        umapochi                                     

      ヤマハ DT125Rの整備

        (3FW1・前期・キック始動:1988年型)

                                          

アドバイスがあれば宜しくお願いします 5.アクセルグリップエンドの製作 170707

 

                                             


150907:15454

・アクセルグリップが経年変化でベトベトになったので、近所の店で買った。

・ぴったりのがなく、グリップエンド部品がハンドルパイプに合わなかった。

・25mmのむくのアルミ棒があったので、作ってみた。

・格好が悪い。

 

 

・旋盤で加工。

・黒い部分はゴムで、M6ボルトを締めると膨らんで抜けなくなる。

 (その後)

・お〜!、買った見たいな良い感じであった。

・費用は0円、かかった時間は2時間。


その後。

・ダートを走り家に帰ったら、取れて無かった。(あれま!)