アクセスカウンター
Zero Xrea umapochi                                

アドバイスがあれば宜しくお願いします。             240322

  BMW ミニ・COOPER・チェックメートの整備

   16.カーボン除去

              15  17

 


170111:34492

・もすぐ車検で買ってから12年目なのでシリンダー内はカーボンだらけと思った。

・カーボン除去する。

和光ヒューエル1 を入れた。

・FCR−062に変えた。


カーボン除去の実績。

当家のハイゼット(1994年型)のエンジンをリフレッシュする為に、ヤマハのPEAカーボンクリーナーを投入した。

  参考(対抗商品):和光ヒューエル1 「評判」 「評判」

・結果が良かったので、CB750Fにも入れてみた。

・シリンダー内部のカーボン除去。 「評判」 「評判」 「売店:アマゾン」←「ヤマハのPEAカーボンクリーナー」で検索。

・値段(200ml):定価1,800円の様ですが、アマゾンで1,390円でした。(送料:+540円)

  【商品紹介】
   ・有効成分に特殊PEA(ポリエーテルアミン)を使用し、これを極めて高純度に含有する本商品。
    エンジン内部の燃焼室、吸気バルブ、インジェクター等に固着したカーボン推積物(カーボンデポジット)を
    効果的に洗浄、除去し、エンジンのコンディションを回復させ、エンジン本来の性能を発揮させます。
    成分:ポリエーテルアミン(PEA)、石油系溶剤

  【使用上の注意】
   ・ガソリンタンク容量5リットル毎に本品15ccを注入。
   ・3カ月、又は3000q毎の使用が効果的。
    注入目安以上の添加はエンジントラブルやゴム部品等を傷める恐れがありますので避けてください。


やってみた。

・ヤマハのカーボンクリーナーをドライバーズスタンド買いに行ったら売ってなかった。

・代わりにワコーズのフューエルワンを買った。 ユーチューブ

・ガソリン30〜60リッターに対して1本投入と書いてある。

・ミニのガソリンタンクは50リッターなんで、1本入れた。


結果:良くなったか、感じない。


180616:

その後

・小懲りなく、アマゾンでヤマハの「PEAカーボンクリーナー」1,390円+送料540円を買って、入れた。

・結果:良くなった感じがしない。

・う・・・・ん。

・PEA成分が入った他の製品はないのかな・・・、調べてみた。


調べた結果⇒ありました。

・何気にYouTubeを見ていたら⇒「430円D2エンジン洗浄剤 効果を映像で実証【モトブログ】#200」に同じPEA成分の洗浄剤があった。

 https://www.youtube.com/watch?v=DPJWYPi-hh0

 

 ・成分:PEA

古河薬品(フューエルクリーンハイブリッド)

・モノタロで399円+送料500円⇒3本購入した。

・試しにアトレーに入れてみた。

  結果:車が軽くなった様に、加速が良くなった。(いいね)

 


FCR−062に変えた。

・値段の安い物に変えた。

 

 

結果

・点火プラグは綺麗。

・エンジンにかかりが良い。

・燃料系統が綺麗。(スロットルボディ)

・エンジンオイルが汚れる。(PEA成分は燃えないで排ガスになる。シリンダーからオイルタンクに戻っている様だ)

 オイルを調べると、ネチョネト、色が濃い赤)