アクセスカウンター

     umapochi                                

                             211008

  BMW ミニ・COOPER・チェックメートの整備

   19.マフラーに穴が開いた   

              18  20       アドバイスがあれば宜しくお願いします。

 

 


参考サイト。

https://www.youtube.com/watch?v=8IXufZTx8pg      
https://www.youtube.com/watch?v=3HU3jyNJdfs      
       
       

190609:39800

・170101頃:何気にマフラーを見たら⇒錆びた色がある。

・良く見ると、穴があり腐りかかっていた。(あれま!)

                

・取り合えず穴を塞いで車検を受けた⇒OKだった。

・塞いだ方法:壁コウキング材。

 

・4年後:最終問題解決はステンマフラーに交換した。

その後:(気がついてから4年経過⇒穴はタイコ全体に広がった)

210124:43700

・車検が2月末なので、ミニ甲府のチーフエンジニイア(Makiさん)に聞いた。

 @新品交換費用:11万円(工賃込):参った!、年金生活者は払えない。

 A純正中古品持込OK?⇒いいですよ。

   交換費用:約7,000円(へえ、以外とお安い)

 B社外品持込OK?⇒いいですよ。

   但:車検対応のマーク(JAS)が入っていて、書類がある事。(あれま!)

 C穴を塞ぐ方法?⇒ガスが漏れないならOK。(へえ・・・・・)

  (前回車検時は穴を塞いでOKだった⇒今回は丁寧に塞いでOK)


 

・シリコン充填材を塗って⇒グラスウールを被せて⇒

 シリコン充填材を更に塗って⇒透明テープを張って⇒

 銀色塗装をした。

・手がシリコンでベトベト。

 

・出来栄えは?⇒う・・ん今一。

 

 

 

 

・出来ました。

・外からは全く見えないので、Good。(いいね)

・車検:合格。

・今後:ステンの社外マフラーにしようかな・・・・・・・。

 

  210510:ミニ甲府のメカニック(Fumaさん)と相談中。

・ネットにあったステンマフラー⇒いいね!

 

 

 

 

 


参考画像(Netからコピーしました:すみません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その後、タイコの上面を調査。

210524:44000

・タイコ下面は穴対策をしたが、上面の状態を調べた。

 

・落下防止でジャッキーを架けた。

 

 

 

 

 

・タイコ固定ボルトM6を外す。

・左右2箇所ある。

・下に下がる量が僅か5cm程度。

・タイコ上面が見えず⇒鏡で見たら⇒腐っていなかった。

 

・参考写真。

 

参考写真。

 

 

参考写真。


その後

ステンマフラーに交換しました。 211008